人生を自分の力でデザインするブログ

人生100年時代、この先どうなるかわからない時代でいきいきと楽しく過ごすヒントを探ります。興味関心:健康、働き方、食事、運動、睡眠、体幹、インナーマッスル、ストレッチ、バレエ

筋膜リリースとストレッチが痛みに効く理由

薬局というと、どのようなときに利用するであろうか。

「病気になって薬が欲しいとき」というのがほとんどだと思われる。

だが、病気といってもその程度の差はかなりある。

私が勤めている薬局は、オフィスビルの中のクリニックの門前で、

風邪や関節の痛み、不眠、高血圧、糖尿病など多岐にわたる。

その中でも、圧倒的に多いのが、「体の痛みである。

長年、関節が痛むので、ずっと痛み止めを飲んでいるというおじいちゃん。

徹夜続きで、肩コリに悩まされてる若いビジネスパーソン

出張が多く、長時間の座位で腰に爆弾を抱えた管理職の男性。

彼ら、彼女らにとって鎮痛薬は、手軽に痛みがとれる救世主だ。

だが、もし、薬を使うことなく痛みがラクになったら、そっちのほうがずっと良いではないだろうか。

鎮痛薬に限らず、クスリは作用と副作用が裏表の関係にあるのは周知のことだろう。

薬を飲む前に、ぜひ試してほしいことがある。

それは筋膜リリース、ストレッチだ。

痛みの原因の多くが冷えによる筋肉の硬化、血行不良である。

仕事中でも、気づいたときに、手を組んで伸びをするだけで、肩の筋肉が緩められ、緊張が解ける。家に帰ったら、テニスボールをゆっくりと、肩甲骨、腰の筋肉に沿わせながら、自重で負荷をかけてみてほしい。さらに、夏場はエアコンで思った以上に体が冷えているため、ぬるめの湯船につかるとベストだ。

 

私自身、かつて製薬会社の営業で車で外回りをしていた頃、尋常じゃない肩こりに悩まされた。その当時、20年近く続けていたバレエにも行けておらず、運動習慣がなくなっていた。肌荒れもひどくなり、寝ても疲れが取れない日々を送っていた。

体をメンテナンスしなければと、レッスン前のウォーミングアップでやっていた筋膜リリースとストレッチを始めたところ、まず肌荒れが薄くなり、寝つきがよくなった。血流がよくなったことで肩こりが軽くなった。おまけに、入社後5キロ増えた体重が減った。これはバレエをまた始めたこともあると思うが。

 

肩こりや腰痛がない人でも、柔軟性はケガの防止や疲れにくい体を維持するために必要だ。

ぜひ、「(クスリを)飲む前に、伸びる」を実践してみてほしい。

 

f:id:yuricot:20190824160131j:plain

筋膜リリース用に揃えた器具。大きさ、柔らかさが微妙に異なる。